こんにちは!ウインの勝山です。
ヤフーニュースより引用致しました
こころが男性どうしのカップルきみちゃんと、ちかさん。 今回2人からうれしいニュースが届きました。 17日、札幌市で行われていた「さっぽろレインボープライド」。 性の多様性について多くの人に知ってもらい差別の解消などにつなげようと、当事者や支援者らがまちなかをパレードしました。 会場に向かうのは、ちかさんです。 ベビーカーを押して、やって来ました。 ちかさんのパートナー、きみちゃんです。 からだは女性、こころは男性。 トランスジェンダーの男性として、生活しています。 ちかさん 「ひとりの人間として優しいし、頼りになるしというところ」 2人は、こころが男性どうしのカップルです。 2年前、きみちゃんのおなかには新しい命が宿っていました。 きみちゃん 「やっぱり自分が妊娠するというのを考えていなかった部分が強い」 きみちゃんは、かつて性同一性障害と診断を受け、性別適合手術を受けることを決めます。 乳腺は切除。 戸籍の性別を男性に変えようと子宮と卵巣もとる予定でしたが、ちかさんとの出会いが考えを変えます。 きみちゃん 「子宮と卵巣をとってしまったら(自分たちの子どもを持つことは)可能性としてゼロになるっていうところがあったので」 戸籍は「女性」のまま、自分たちの子どもを産む道を選びました。 子どもの名前に使う漢字も決めていましたが…。 きみちゃんは、死産。 赤ちゃんは「羅希」と名づけられました。 インターネット上では心無い言葉も浴びましたが、2人は前を向いていました。 きみちゃん 「父親とか母親っていう概念がどうなんだとか、子どもがかわいそうって言われていたので、そんなことさせないし、そうじゃないところを見せたいと思う」 そんな2人からことしの初め、嬉しい知らせが。 赤ちゃんが誕生したのです。 名前は、みぃくん(仮名)です。 きみちゃん 「これは本当に初めて抱っこしたとき」 ちかさん 「幸せな生活を送っています、ということを報告するっていうところもありますし、元気に育てていきたい」 それから半年。 みぃくんは、元気に成長していました。 きみちゃん 「どういう風に呼ばせてますか、と聞いている保育園だから『私たちは名前で』とお願いしている」 「父親」「母親」という枠にとらわれず、男性どうしの両親として自分たちらしい子育てをしていくつもりです。 ちかさん 「そういう選択肢もあるんだということで、考えが変わったりする人とかもいるだろうと思って」 17日に行われた、レインボープライド。 参加したみぃくんの周りには、知り合いが集まります。 ちかさん 「みんなにあたたかく迎えてもらえて、みぃくんは幸せだと思います」 曇り空へ舞う虹色のシャボン玉は、自分らしく生きていきたいという多くの人たちの思いを映し出しているようでした。
誰でも、頑張れば幸せになれます!!! お悩みの方は、ご相談くださいね。
本当に良かったですね、おめでとうございます!
見出し
内藤知香さんがwinにきた!!!
モデル / インフルエンサー / タレント・著名人 / 専門家・スペシャリスト / キャンペーンモデル / ライター / クリエイター / DJ
婚活ワンポイントアドバイス YouTube動画
結婚したいハイスペック男性は、どこにいる???
今週のおすすめYouTube動画
女性婚活で見えないライバルに勝ち残るには!!?
お勧め動画!!!
女性は、整形!!!ダイエット!!!男性は年齢が一番気になる。
今すぐ、勝山にお電話 090-1201-1888